電験二種講座,講義紹介:回路理論5(電子理論・電子回路)

電験二種講座に関しても,講義について簡単に紹介していきたいと思います。

※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。


電界・磁界中での電子の運動

まずは,質点の運動一般についておさらいをします。

そのうえで,電界や磁界の中での電子の運動にについて考えます。

どのような運動をするのかは,すでに三種で勉強しているのですが,少し込み入った事例などについても考えることで,二種レベルの力を付けたいところです。

半導体

半導体の基礎知識をおさらいした上で,二種レベルの内容も学びます。

ひとつのキーポイントは,「図では止まっているように見える電子や正孔」が,実際にはどのように振る舞っているかを知ることでしょう。

バイポーラトランジスタ回路

「バイポーラトランジスタをどうみるか」ということをおさらいした上で,増幅回路について三種の時よりも詳しく学びます。

FET回路

三種の学習においてはどうしてもFET増幅回路が手薄になってしまいますが,二種ではそれなりに踏み込んで出題される可能性があります。

基本的な増幅回路について,ある程度理解しておく必要があります。

オペアンプ回路

オペアンプについても,三種レベルの内容をおさらいした上で,いくつかの応用的な回路について学習します。

まれに「バーチャルショートはオペアンプの性質である」かのように誤解している方がいらっしゃいますが,それが誤解であることも事例を交えてご説明します。

また,「微分回路」「積分回路」などと「呼ばれる」回路についても紹介する予定です。


電験二種講座:回路理論の5回目の講義「電子理論・電子回路」を受講希望の方は,「予約する」ボタンからご予約のうえお越しください。

お待ちしております。

【電験二種講座のページへ移動します】