電験二種2次試験の標準解答が発表されました

電験二種2次試験の標準解答が発表されました(電験一種2次試験もですが)。

https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=20

受験された方は「気になっていた問題」の標準解答がどうなっているのかをチェックされると,よい「勉強」になると思います。


試験会場で,問題を読み進めていて不穏なものを察知したとき,さらには解答をするうえで「問題文を厳密に解釈して解答すべきか否か」で迷ったとき,みなさんは素早い判断をしなければなりません。

「前例を踏襲すればよい」と思うかもしれませんが,裏切られる可能性は否定できません。

では,どうするのが最善なのでしょうか。

試験を受ける前に,じっくり検討し方針を決め,練習しておく必要があるでしょう。


なんだか抽象的な内容になってしまいましたが,具体的な話は答案作成演習などでお伝えできればと考えております。

電気書院の雑誌『電気計算』(2020年1月号)では,すでに解答速報が掲載されていますから,そちらと突き合わせてみても面白いでしょう。

【アマゾン】【楽天ブックス】【Yahoo! ショッピング】【セブンネットショッピング】

またオーム社の雑誌『OHM(オーム)』(2020年1月号)でも解答・解説が掲載されるようですので,そちらと突き合わせてみても面白いでしょう。

【アマゾン】【楽天ブックス】【Yahoo! ショッピング】【セブンネットショッピング】