電験のための電卓講座~使い方編~「05:メモリ機能」をアップロードしました

電験のための電卓講座~使い方編~「05:メモリ機能」をアップロードしました。

※このページでうまく再生されない場合は,YouTubeの電験塾チャンネルにて再生をお試しください。
【YouTubeの電験塾チャンネルはコチラ☞】

[arve url=”https://www.youtube-nocookie.com/embed/cVNhMEwCkpw?rel=0&showinfo=0″ /]

メモリ機能自体はさほど難しいものではありませんから,すでに使いこなしている方も多いでしょう。

しかし,すでに使いこなしている方にとっても,

  • [R・CM]キーが付いてるタイプの電卓における,メモリクリアのタイミング(2:57~)
  • 「Mマーク」はどんなときに点き,どんなときに消えるのか(5:01~)

といった話は参考になるかもしれません。

また,「メモリ機能は中身が見えないからどうも苦手…」という方のために,iOSの電卓アプリによる解説も付けておきました。(6:40~)

これであればメモリの中身が見えていますので,どういう動きをしているのかが分かりやすいと思います。
※もちろん,試験の時は使えませんが。

動画で使用しているiOSのアプリは有料(広告ナシ)の

【電卓アドバンス Pro】

です。無料(広告アリ)の

【電卓アドバンス】

もあります。興味があればお試しください。

【電験のための電卓講座~使い方編~のページに移動します】