2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 講師:佐藤 日記 一昨日は電験二種:機械・制御1,昨日は電験三種:理論4の講義を行いました 一昨日は電験二種:機械・制御1(変圧器),昨日は電験三種:理論4(電気回路理論基礎/回路網解析法)の講義を行いました。 講義に参加された皆さま,ありがとうございました。 電験二種:機械・制御1(変圧器)では,変圧器の基礎 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 講師:佐藤 日記 明日は電験二種:機械・制御1,明後日は電験三種:理論4の講義を行います ※受講時のせき・くしゃみについて注意事項をホームページに掲載していますので,必ずお読みください。 https://satokyo.com/2020/01/30/blog-431/ 明日は電験二種:機械・制御1(変圧器), […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 講師:佐藤 日記 受講時のせき・くしゃみについて まず,せき・くしゃみが頻繁に出て止まらないという容態の方は,受講をご遠慮ください。 また,発熱している方も,受講をご遠慮ください。 ※会場にお越しいただいても,当方の判断にて受講をお断りする場合がございます。 つぎに,せ […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 講師:佐藤 電験2種 講習 【講義紹介:電験二種2次】機械・制御3(同期機) 予定されている講義について,簡単に紹介していきたいと思います。 機械・制御の3回目の講義は「同期機」です。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 同期機を学ぶ前に 発電 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 講師:佐藤 日記 電験二種講座:電磁気学2に参加された皆さまへ 電験二種講座:電磁気学2に参加された皆さまにあてて,補講に関する連絡をいたしました。 今後の学習に役立てていただければと存じます。 もしも「電磁気学2に参加したけれど,補講に関する連絡が来ていない」という方がいらっしゃい […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 講師:佐藤 電験3種 講習 【講義紹介:電験三種】理論7(交流電力/三相交流回路) 予定されている講義について,簡単に紹介していきたいと思います。 電験三種講座:理論科目の7回目は「交流電力/三相交流回路」です。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 講師:佐藤 電験2種 講習 【講義紹介:電験二種1次】電磁気学4(電磁誘導) 予定されている講義について,簡単に紹介していきたいと思います。 電磁気学の4回目は「電磁誘導」です。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 磁気現象・磁気回路・電磁誘導 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 講師:佐藤 電験3種 講習 【講義紹介:電験三種】理論6(正弦波交流/複素記号法) 予定されている講義について,簡単に紹介していきたいと思います。 電験三種講座:理論科目の6回目は「正弦波交流/複素記号法」です。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 講師:佐藤 日記 電験三種・電験二種講座(2020年3月分)の予約受付を開始しました 電験三種・電験二種講座(2020年3月分)の予約受付を開始しました。 講習会の受講を希望される方は「予約する」ボタンからご予約のうえお越しください。 同一メニュー(同一講座)内では,複数の日程を一度に申し込むことができま […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 講師:佐藤 日記 昨日は電験二種:電磁気学2,本日は電験三種:理論3の講義を行いました 昨日は電験二種:電磁気学2(コンデンサ),本日は電験三種:理論3(電磁誘導/インダクタンス)の講義を行いました。 講義に参加された皆さま,ありがとうございました。 電験二種:電磁気学2(コンデンサ)の講義で扱った積分計算 […]