2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 講師:佐藤 電験3種 講習 電験三種講座,講義紹介:機械2(誘導機/照明〈ガイダンス〉) 予約受付を開始した講義について,簡単な紹介を書いてみたいと思います。 (「誘導機/照明〈ガイダンス〉」については,「2019年度版」は「2018年度版」とほとんど同じです。) あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う […]
2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月2日 講師:佐藤 日記 本日は電験二種:機械・制御3の講義を行いました 本日は電験二種:機械・制御3(同期機)の講義を行いました。 講義にご参加いただいた皆さま,ありがとうございました。 本日は同期機そのものの話以外にも,「こんな回路においては,こんなことが言える」といったことも学習しました […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 講師:佐藤 日記 明日は電験二種:機械・制御3の講義を行います 明日は電験二種:機械・制御3(同期機)の講義を行います。 (非突極形の)同期機の等価回路はわりとシンプルなものになりますが,導出過程を丁寧に見ていくことでいろいろなことに気づくでしょうし,理解も深まります。 また,得られ […]
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:機械・制御3(同期機) 電験二種講座に関しても,予約受付を開始した講義について簡単に紹介していきたいと思います。 機械・制御の3回目の講義は「同期機」です。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 講師:佐藤 日記 電験三種・電験二種講座(2019年4月分)の予約受付を開始しました 電験三種・電験二種講座(2019年4月分)の予約受付を開始しました。 講習会の受講を希望される方は「予約する」ボタンからご予約のうえお越しください。 同一メニュー(同一講座)内では,複数の日程を一度に申し込むことができま […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 講師:佐藤 日記 本日は電験三種:理論7の講義を行いました 本日は電験三種:理論7(交流電力/三相交流回路)の講義を行いました。 講義にご参加いただいた皆さま,ありがとうございました。 本日までの講義内容は,理論科目の学習において重要な基礎となりますが,他の科目の学習においても重 […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 講師:佐藤 日記 本日は電験二種:電磁気学4の講義を行いました 本日は電験二種:電磁気学4(電磁誘導)の講義を行いました。 講義にご参加いただいた皆さま,ありがとうございました。 本日の講義でまず重要なのは,前半に説明した「基礎」の部分です。 基礎とはいっても,一般的な書籍で学習した […]
2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 講師:佐藤 日記 明日は電験二種:電磁気学4,明後日は電験三種:理論7の講義を行います 明日は電験二種:電磁気学4(電磁誘導),明後日は電験三種:理論7(交流電力/三相交流回路)の講義を行います。 電験二種:電磁気学4(電磁誘導)の講義では,磁気現象・電磁誘導に関する基礎的な部分のおさらいに力を入れて解説し […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 講師:佐藤 電験3種 講習 電験三種講座,講義紹介:機械1(電気機器基礎/変圧器) 予約受付を開始した講義について,簡単な紹介を書いてみたいと思います。 (「電気機器基礎/変圧器」については,「2019年度版」は「2018年度版」とほとんど同じ内容です。) あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全 […]
2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:電磁気学4(電磁誘導) 電験二種講座に関しても,予約受付を開始した講義について簡単に紹介していきたいと思います。 講義内容は,受講されている方の顔ぶれを見ながら,毎年調整しています。 昨年は三種の講義を受講済み方が大半だったのでその前提で講義を […]