2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座(理論科目),講義紹介:問題演習2(回路理論) 電験二種講座(理論科目)の講義について簡単に紹介していきたいと思います。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 「電験二種講座(理論科目):問題演習」は,分野ごとに行っ […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座(理論科目),講義紹介:問題演習1(電磁気学) 電験二種講座(理論科目)の講義について簡単に紹介していきたいと思います。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 「電験二種講座(理論科目):問題演習」は,分野ごとに行っ […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:電力・管理5(各種計算問題) 電力・管理の5回目の講義は「各種計算問題」です。 これまでの講義で扱わなかったテーマの計算問題に関して,講義で紹介しておきたいものを扱います。 ※受講されている方から要望のあったテーマについては,全て漏れなく説明いたしま […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:回路理論5(電子理論・電子回路) 電験二種講座に関しても,講義について簡単に紹介していきたいと思います。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 電界・磁界中での電子の運動 まずは,質点の運動一般について […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:電力・管理4(対称座標法) 電験二種講座に関しても,予約受付を開始した講義について簡単に紹介していきたいと思います。 電力・管理の4回目の講義は「対称座標法」です。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありま […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:回路理論4(ひずみ波・四端子定数,他) 電験二種講座に関しても,講義について簡単に紹介していきたいと思います。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 ひずみ波 まずは,周期的な任意の波形が,様々な周波数の正弦 […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:電力・管理3(テブナンの等価電源) 電験二種講座に関しても,予約受付を開始した講義について簡単に紹介していきたいと思います。 電力・管理の3回目の講義は「テブナンの等価電源」です。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけで […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:回路理論3(過渡現象〈微分方程式〉) 電験二種講座に関しても,講義について簡単に紹介していきたいと思います。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 電験二種の1次試験対策として過渡現象(微分方程式)を学習す […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:電力・管理2(電力円線図) 電験二種講座に関しても,講義について簡単に紹介していきたいと思います。 電力・管理の2回目の講義は「電力円線図」です。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 今回の講義 […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 講師:佐藤 電験2種 講習 電験二種講座,講義紹介:回路理論2(交流回路理論〈複素記号法〉) 電験二種講座に関しても,予約受付を開始した講義について簡単に紹介していきたいと思います。 ※あくまでも「簡単な紹介」ですので,講義で扱う全ての項目に触れているわけではありません。 回路理論の2回目の講義は「交流回路理論〈 […]